2018年5月1日より、「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」の事業所「しあわせのたね」を開所致しました。

当施設は、心身の発達に悩みを抱えているお子様を預かり、ひとりひとりの成長をお手伝いする施設です。 お子様が安心して過ごせる場所づくりを目指します。

完全送迎
行き帰りともに、学校・ご自宅まで送迎します。
多久市を中心に大和〜厳木エリアまで送迎を行なっております。

延長利用可能
ご家庭のご都合に合わせて、利用時間を延長することができます。
8:00〜18:00まで、ご要望に応じて柔軟に対応いたしますのでお問い合わせください。

給食提供可能
調理は『自然食レストラン 花ごよみ』に委託しております。
お弁当持参・給食どちらもお選びいただけます。

専門スタッフがサポート
当施設は保育士、児童指導員など専門知識を持ったスタッフが一人ひとりにしっかり寄り添い、発達をサポートしてまいります。
  • 保育士
  • 児童指導員・指導員
  • 精神保健福祉士
  • 介護福祉士

児童発達支援
お子さまのさまざまな状況、状態に応じて感覚統合を取り入れた運動や遊びを行っております。
感覚統合療法とは、世界的に知られている療育法のひとつで、感覚(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚・前庭覚・固定受容覚)の調整を行い、 生活上の困難を解消することを目指しています。

放課後等デイサービス
友だちとの関わりの中で「待つ」ことや「思いやり」を学び、集団生活の中で社会性、ルールを身に付け、コミュニケーション能力を習得し、お子さまの発達をサポートしてまいります。

相談支援事業所
同法人には相談支援事業所があるため、「障害児支援利用計画」を立てることができます。
「障害児支援利用計画」とは、指定障害児相談支援事業者が、サービス等の利用を希望する障害児の総合的な援助方針や解決すべき課題を踏まえ、 最も適切なサービスの組み合わせについて検討し、作成するもので、サービス利用者を支援するための総合的な支援計画です。

ご利用料金
利用料については、受給者証を利用し、1割負担でご利用いただけます。
所得に応じ、無料で利用できる場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。
※利用料とは別に、昼食代・おやつ代などの費用が掛かります。ご了承ください。

児童発達及び放課後等デイサービスの支援の質の向上を図るため、「児童発達支援ガイドライン」及び「放課後等デイサービスガイドライン」が定められました。
今回そのガイドラインに基づく評価を実施し、「令和元年度 児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価結果」(保護者向け・事業者向け)がまとまりましたので、ここに公表します。
アンケートにご協力いただきました保護者の皆様の貴重なご意見やご要望をたくさんいただきありがとうございました。
これらを参考とし、今後の支援に生かしていきたいと思います。



○児童発達支援事業 自己評価表のダウンロード
 令和6年
 事業者向け PDFファイル
 保護者向け PDFファイル
 令和5年
 事業者向け PDFファイル
 保護者向け PDFファイル
○放課後等デイサービス事業 自己評価表のダウンロード
 令和6年
 事業者向け PDFファイル
 保護者向け PDFファイル
 令和5年
 事業者向け PDFファイル
 保護者向け PDFファイル